Gecko縁結び会

縁結び会お迎え条件について

お迎えするにあたって
・面談による飼育環境等のヒアリング
・お迎え費用のお支払い(現金)お迎え費用はコチラ
・SBIプリズムペット保険への加入(クレジット、口座振替)

里犬・里猫で来ている子は、様々な事情があり里親募集となっている事をご理解ください。

ご希望の子がいたとしても、お迎え頂いてから病気が見つかったり、しつけや先住の子との相性に苦労したりするケースもございます。万が一の時の覚悟や準備ができていない方には縁結び会でのお迎えはお勧めしません。

里親募集の子は事前健康診断により、今現在治療を要する疾患が無いことは確認しておりますが、健康診断で発見できなかった病気がお迎え後に判明したり、成長に伴いハンディキャップが悪化してしまいケアが必要になる場合もございます。

犬や猫は、可愛がるだけの存在だけではなく、大切な「命」です。私どもも日々愛情を持ってお世話をさせていただいておりますが、100%健康な状態を保証することはできません。

特に生後間もない小さい子は免疫力も低く、環境の変化や小さなストレスでも体調を崩し下痢をしたり、ご飯を食べなくなってしまったりします。これらの出来事は脱水や低血糖を起こし、命を落としてしまうケースもございます。

里親を希望する方は、お迎えする環境を整え、お迎え後に何があっても対応していく覚悟が必要となります。

成犬・成猫で里親募集となる子たちは、大人になるまで環境の変化を経験したことがないため、新しい環境に慣れるまで時間を要する場合がございます。

先住の子と相性が合わなかったり、トイレのしつけに苦労したり、環境が変化した不安から攻撃性を示す場合もあります。お迎えいただく子や先住の子の幸せを1番に考え、少しでも不安があるのであればお迎えはお勧めしません。

迎えたその日から「家族」として、どんなことがあっても最期まで責任を持って愛情を注いで頂く。ということが1番大切なお迎え条件です。

私どもの活動にご理解・応援いただける里親希望者様へのご縁を結びたいと考えておりますので、面談の際に私どもが不安を感じた場合は引き渡しをお断りとさせていただく場合もございます。ご理解くださいませ。お迎えについてよくあるお問い合わせはコチラから